思い出した日記

思い出したことを日記として書き記しています。

視力検査

時期 小学校3~5年生頃

場所 学校の保健室

思い出したきっかけ 眼科

 

コンタクトを作りに眼科に行ったときに思い出したことです。

 

私は昔から目が悪く、自分で目が悪いと自覚したのはおそらく小学校2年生頃です。

当時は周りに眼鏡をしている子もあまりいなかったですし、「眼鏡をかけている=オジサンっぽい、かっこ悪い」と私は決めつけていました。

 

最初は「なんとなく見えにくいなあ」程度でしたが、気付けば前の方の席でないと板書も見えないぐらいになっていました。

それでも眼鏡がイヤだった私は、年に1度の身体測定時の視力検査をどう乗り切るか、それを必死に考えていました。

 

私の苗字はあいうえお順で言うとちょうど真ん中ぐらいです。

身体測定もその順番に従って計測等がされていました。

そこで私が思いついたのは、「全部覚えちゃえばいいじゃん」作戦でした。

 

前の子たちの視力検査の様子を食い入るように見て、「上から○番目左から×番目は右!」という具合に丸暗記です。

その努力が功を奏し、4年生までは両目ともに1.0で通すことができました。

 

しかし5年生になったとき先生に言われます。

「キミ、目悪いんじゃない? いっつも目を細めてるし」と。

ああ、ばれてしまいました。

不正無しで測ったところ、0.3しかありませんでした。

そして結局眼鏡生活へ突入し、分厚い眼鏡をかけることになってしまいました。

 

後で知ったのですが、目が悪いのに眼鏡等をしないと、近視が進むことがあるそうです。

最初から素直に目が悪いことを申告していれば、もっと分厚くない眼鏡で済んだかもしれません。

本当に、無駄な(というか誤った)努力でした。